本日3ヶ月ぶりだったというICON(石川コペンオーナーズネット)天候に恵まれ最高の1日となりました。30台位集まったんだと思います。今日も早朝7時〜お昼過ぎまで、、、コペンのこと、車のことを集まった皆で喋り倒しました。1日大変楽しかったです。MAXXAMさんトシツネさ …
続きを読む
車の運転日焼け防止対策をしてオープンドライブを楽しもう!アームカバーはおすすめですよ。
オープンカー、コペンのオープン走行は楽しい!!天気のいい日は、もちろんオープンドライブしたい!!(*^^*)しかし日差しはもろに体全体に浴びることになり日焼け防止対策はしっかりとしたいものです。帽子、サングラスはもちろんのことですが以外に油断してしまうのが「腕 …
続きを読む
LA400Kコペンの外装パーツに「アーマオール」を繰り返し使ってみたら効果が見えた。内装パーツにもおすすめ。
LA400Kコペンのメンテナンス。洗車は月1回定期的に行っていますが、洗車する度に「この部分はなぁ〜(^_^;)」と思いながら何もせずに放置してきた外装パーツ。。。それは、、、※ この外装パーツです⬇⬇⬇(^_^;)5年間、放置してきました。気がついた頃には「ボケボケ真っ白 …
続きを読む
自宅でテレビやスマホを見ながら楽しく運動できる器具、エアロバイクで汗をかこう。
新型コロナウイルスの影響でジム自粛中の私、、、昨年から約半年間通い、コツコツ筋力を積み上げていたところでまさかの事態になりました。ジムのトレーニングマシーンは種類が豊富で素晴らしい環境でした。。。※ 2019年撮影画像。各体の部分を意識して効率よく鍛えること …
続きを読む
コペン×HKSスポーツマフラー取付けました。ダイハツ純正アクセサリーで楽しさが広がった体験記事!!
ダイハツ純正コペンアクセサリーから新たにプラスされたアイテム、「HKSスポーツマフラー」装着!!※ 下にスクロールしていくと、Twitterにて走行動画あります。(^^)※ 装着時の記念画像 2020年3月21日撮影。装着したては、とってもキレイだ。(*^^*)遂にダイハツディ …
続きを読む
ETC 2022年問題(スプリアス規格)確認の上、コペンに設置しましたよ。2030年問題は置いといて。
2020年3月14日。。。ホワイトデーですな。この日私、ついに念願のETCを装着することになりまして、カーショップにお願いしました。(予算と使用頻度によりETC2.0は選択せず、、、)頭の中はそれでいっぱい。(笑)※ アンテナ一体型を選択。夏タイヤを買い替えるタイミングで …
続きを読む
ダイハツの軽自動車【コペン開発】にたずさわった技術者たちの物語、ずっとコペンに乗り続けたくなる本。
ダイハツ コペンtype : DBA-LA400K…最高の相棒に出会いました。本当にコイツは毎日一緒にいて飽きない!!(*^^*)ダイハツはなんて「楽しい」奴を世に送り出してくれたのだろう。。。今回はその楽しい相棒を知る本、「ダイハツコペン開発物語」というマニアックな本(笑) …
続きを読む
子供も側弯症の私も姿勢矯正「骨盤サポートMTGスタイルチェア」リビングやダイニング椅子の上に使うのおすすめですよ。
今回のご紹介記事は、毎日欠かせない場所にあって必ず使う愛用品(私が)。(*^^*)リビングやダイニングにおすすめ!「姿勢を正すチェアのご紹介」です。・そのチェアとはこれ!!!※ スタイルチェア、カラーはブラック※ こちらはネイビーカラー【Amazon.co.jp 限定】MT …
続きを読む
コペン、ホイール軽量化!夏タイヤ、14インチでの買い替えを決断!春が楽しみ。
2020年2月。。。ここ数年暖冬とはいえ、突然の積雪には油断のならない時期ですね。車好きの皆様、春に向けての体調管理、ツーリング準備などは万全でしょうか?私はLA400Kコペンを購入してから5年、ようやく夏タイヤを買い替えることになりました。(LA400Kコペンの純 …
続きを読む
コペン「ルーフのシミ取り」塗装を守る!「部分コーティングをリボルト金沢」にお願いしてみた!
コペンを購入してから、もうすぐで5年が経とうとしています。毎月一回手洗い洗車してボディメンテナンスしてますが、いつの間にか ルーフ (天井) に、ポツポツ丸く小さな白いシミ ( ウォータースポット ) が目立つようになってきました。(T_T)その状態をどうにかしたいと …
続きを読む
LA400Kコペン、VSVチャンバーとやらを装着しました。その感想。
2017年6月生産分のコペンから標準装備されているVSVチャンバーと言う部品を今回取付けました。。。私のコペンローブ、2015年に購入。オフ会にて、コペンオーナーの方々から「VSVチャンバー付いてないコペンは、ダイハツに申し出ると無償で取付けしてくれるよ〜(^^) 」っとの …
続きを読む
コペンの乗り降りでシートが擦れる!乗り心地が硬い!を解消する方法。
2015年にコペンローブを購入。※ 4年経った今でもキレイに乗れているでしょうか。。。私はこのコペンローブ、、通勤メイン、時々ツーリングやオフ会等にも参加、ほぼ毎日楽しく乗っています。(*^^*)コペンの着座位置は低く、乗るとお尻がシートに深く沈み込みます。そのス …
続きを読む
軽四人気MTスポーツカーを3台試乗してきました。その感想と評価は?!
2019年11月3日。私、コペンローブオーナーのアオイです。CVT仕様に乗っています。ふと休日、時間が空きまして突如MT車を運転したい衝動に駆られまして…。※ タカスサーキットに行ってから?! 一日で一気に3台。① コペンGRスポーツ(MT)② アルトワークス(MT)③ S660( …
続きを読む
福井県タカスサーキット【北陸ダイハツ合同コペンミーティング2019】で「ラリーカー、ハーフウェイ仕様車」登場!コペンの走行性能って凄い。
2019年10月6日(日)北陸3県のダイハツ合同イベントLOVE LOCAL コペンミーティング!!!の記録です。遂に私、初参加しました。嬉しすぎる〜。(T_T)福井県タカスサーキットでのコペンミーティング、1日の雰囲気を知らない方にもお伝えしたいと思い撮影、簡単に …
続きを読む
|洗車とメンテナンス記録 , 洗車
コペンの手洗い洗車を楽しもう。私はガラスコーティング車専用シャンプーを愛用しています。
車&バイクのガラスコーティング施工専門店「リボルト金沢」でプロの洗車をしてもらってから、「シャンプー洗車の必要性」がよ〜くわかった私。。。「リボルト金沢」で私のコペンを洗ってもらった時の記事 ⇓⇓⇓とっても親切、丁寧、スピーディーでした。「リボルト、ガラ …
続きを読む