アオイ、趣味を考えます。     (ほぼコペン)

コペンの活動記録や、自身が取り付けたコペンにまつわるパーツ、他車であった出来事、あとミニカー写活も記録しています。

趣味ブログを書き続けたその結果、「コペン」の記事が圧倒的になってしまったので、カテゴリーを作成し直しました。(笑) 興味のある方は是非読んで下さいね。 他、楽しいことあれば「考えて」書いていきますね。(*^^*)

今回は中古車一括査定サイトでの体験談を記事にします。 〇 中古車一括査定サイトとは? わざわざ説明する必要もないと思いますが、現在乗っている車を手放したいと思った時に使うサイトで、必要な車情報等を入力、送信して待つだけで一括して何社からも無料見積が取 …
続きを読む

❒ これ一本で素早く簡単に洗車が出来る、更にしっかりコーティングしてくれる洗車スプレーの紹介。 ワコーズ VAC バリアスコート プラスチック、塗装、金属の洗浄・保護・コート剤 A141 300ml A141 [HTRC2.1] 私は洗車が大好きです。コペンを購入してから2年間、毎月1回手 …
続きを読む

☐ プライバシーポリシー■ 個人情報の取得、利用について ■当ブログ(アオイ、考えます。)では、一部のコンテンツについて、ユーザー名やメールアドレス等をご登録頂く場合があります。一部のコンテンツでご登録頂いた情報は、当ブログでのより魅力的な場合や価値のあ …
続きを読む

コペンのドアって縁のないドアなんですよね。 屋根がハードトップとはいえ、屋根にあるゴムとガラス部分がぴったりフィットしないと雨漏りします。 オープンカーってそうなんだろうけどすごいですよね。 ミリ単位の緻密な技術、 工場見学して見たいな~。 身近でつ …
続きを読む

❒ 2年前コペンに興味を持ち始めた時の話し。 私はコペンを購入したい!といろんな人に相談しましたが、 ◼ コペンのイメージ。 ◼ 二人しか乗れないから不便そう。 ◼ 狭そう。 ◼ ターボは燃費悪そう。 ◼ 小さい。 ◼ 物が積めなさそう。 とほとんどの人が …
続きを読む

2年前の冬に大変悲惨な出来事がありました。 なんと当て逃げです。 忘れもしません。その日は強風警報が出ていましたが、せっかくのお休みの日で子供のおもちゃ箱を改良しようということになり、ホームセンターで板とビス等を購入する為出掛ける事にしました。 そのお …
続きを読む

最近の軽四で珍しくない事ですが、新型コペンのホイールサイズは16インチです。 タイヤサイズは165/50R16 です。 タイヤはコペン専用に開発されたブリヂストンPOTENZAが純正装備になっておりグリップ性能は最高です。😤 厚みは約6センチ。ちょっとした段差、気をつけない …
続きを読む

ガソリンスタンドで掃除機を使おうとしていたら、突然見知らぬオッサンが走ってきて「これ何て車や😃」と話し掛けてきました。 現在ミニバンを所有している50代位のオッサン・・・。 私の車を見て、珍しい車だと給油場所から清掃場所までコペンを見に来てくれたのです。 …
続きを読む

コペン納車後、初めての夜に思った事。 仕事が夜に終わり、ウキウキな気持ちになりながらエンジンを掛けました。😊 いざシフトチェンジしようとしたらシフトパネルが真っ黒でシフトポジションがわからず、正直困りました。😅 P(パーキング) から D(ドライブ)  D( …
続きを読む

ハロゲンフォグランプを付けましたが、ヘッドランプはLEDなのでハロゲンフォグランプを点灯させると、白灯さの違いを感じます。 うーん・・・ ヘッドランプに合わせてフォグランプもLED にしておけばよかった・・ かなり後悔しています。 最初のオプション装備選択 …
続きを読む

メーカーオプションでオーディオを着けました。 その際にステアリングスイッチはどうされますか?(曲選択や音量調整等、ダイレクトに操作出来るスイッチ。)とダイハツ営業担当に聞かれ、逆にどう思いますか?と聞き返しました。 そしたら営業担当は「あったらあった、な …
続きを読む

新型コペンの購入時一番悩んだのはシフトをMTにするか、CVT にするか迷いました。 10年以上乗りたい車だから後悔はしたくない。 MTは自身のマインドを最高に引き出してくれる。 コペン仲間の話ではサーキット場でMTコペンを走行させると一体感は最高で、性能の良さに …
続きを読む

私はコペンのマフラー音が大好きです。 エンジンを掛ける事で、一日のモチベーションが上がります。 エンジンを掛けると、数秒後に「フォォォー」とエキゾーストサウンドが高まっていきます。 毎朝このサウンドを聞くのを楽しみにしています。 新型コペンのマ …
続きを読む

ダイハツコペン、乗るだけで日常が楽しい!! コペンは外観が既にスポーツカーなので、私は一度決めた装備からイジらないと決めて購入しました。 私が実際購入した価格詳細の話です。 内装はメーカーオプションでステアリングとシフトノブは替えました。後シートは …
続きを読む

ダイハツコペンとの出会い。 コペンを購入してから2年経ちます。(2015年6月購入) 私の年齢は40歳、妻と小学生になる息子がいます。 子育てに大変なこの時期にこのようなタイプの車を購入出来る事になるとは当時思ってもいませんでした。 なぜ購入する事になったのか …
続きを読む