アオイ、趣味を考えます。     (ほぼコペン)

コペンの活動記録や、自身が取り付けたコペンにまつわるパーツ、他車であった出来事、あとミニカー写活も記録しています。

趣味ブログを書き続けたその結果、「コペン」の記事が圧倒的になってしまったので、カテゴリーを作成し直しました。(笑) 興味のある方は是非読んで下さいね。 他、楽しいことあれば「考えて」書いていきますね。(*^^*)

2020年2月。。。

ここ数年暖冬とはいえ、突然の積雪には油断のならない時期ですね。


車好きの皆様、春に向けての体調管理、ツーリング準備などは万全でしょうか?


私はLA400Kコペンを購入してから5年、ようやく夏タイヤを買い替えることになりました。


(LA400Kコペンの純正タイヤ、ブリジストンPOTENZAを5年、、よくこんなに長く履けたものです、、  (;・∀・))

1581229529199




今回の記事は、夏用タイヤ・ホイールをインチダウンしちゃいました!!それは何故!!!です。



それでは進みます。




◯ LA400Kコペンのタイヤサイズは 165/50R16。。。



この5年間、タイヤショップでこのサイズ価格を調べていましたが、
価格帯は国産で約5万〜8万(取り付け工賃込み )といったところ。。。


私の価値観からするとこの価格は高く、現在に至るまでず〜っとこの履き替え時期がくる問題を考えていましたが、私の出した答えは。。。





インチダウン!(*´∀`)







※  この画像は現在冬季用に履いている、14インチ 165/65R14 。

1581229561440







私は本当に、本〜当に悩み、考えました。

純正仕様にずっとこだわっていたのもあったし、16インチの迫力に惚れてたのもあって本〜当に悩んだのですが、インチダウンを決断しました。その理由は3つ。




① 5年間純正ホイールを履いてもう納得、やはりこのホイールは非常に重たい。。。


② 冬季は14インチを履いているが、見慣れるとそんな悪くはない。。。


③ 14インチにすることで、16インチタイヤの予算以下で「14インチホイール・タイヤセット」が買えちゃう!!!!(゚∀゚)
※ 高性能タイヤを選ばない条件ですが、、、





で、決断致しました!!14インチでも「新しいホイールを予算内で履ける」のは、私にとってとっても楽しみ!コペンライフがより新しくなるはず!!!



私はそもそもが毎日コペンに乗れるだけで幸せなので、インチダウンさえも楽しみます。(*^^*)




っと強く心に決めてタイヤ・ホイールショップへ。。。







◯  私が今回お出かけしたホイール・タイヤショップ


カルバンバイパス店

住所:石川県野々市市郷町297−3
TEL: 076-246-6006








ショップスタッフさん、とっても親身になって私の予算、要望を聞いてくれまして。。。



ほうほう。。。
※ 画像2020年2月8日撮影。
1581222169732






あっこれビビっときました。(〃∇〃) 軽量ホイールなんですと!!!
※ 画像2020年2月8日撮影。
1581222241535






アマゾンサイト  にあったシュナイダー スタッグ。 参考に こちら ⬇⬇⬇ で見れます。※ サイズはしっかりご確認ください。










◯  現タイヤの前にホイールを置いてイメージさせてくれました。(*^^*)


これがメッチャ楽しかった!!(゚∀゚)



※  決めたホイール(シュナイダースタッグ)「どうせ替えるなら」と、今までのイメージから一新、ブラックカラー(14インチ)を選びました。

1581223412782





※ これは16インチの同デザイン(カラー別)ホイール!!くぅ〜!カッコ良すぎです!!
しかし気持ちがブレないうちに私は、14インチの購入を決めました!!!

1581223547275





こちらもアマゾンからの参考です。⬇⬇⬇  ※ サイズはしっかりご確認ください。







スタッフさんの対応が私はとても気に入ってしまい、、、




出かけたその日に、14インチ夏タイヤを決めました!!!(*^^*)
※  装着は3月中旬の予定。






※  LA400Kコペンの各タイヤサイズ書いてくれました。参考にしてください。。。

※  165/50R16は572mm
     165/65R14は570mm、2mmしか変わりません。

1581223636248








◯ 最後に



浮かせた費用の使いみち(本当の理由)、、、



皆さんによく驚かれますが、実は私 ETC を装備していなかったのでようやく購入です  (^_^;)




経費節減成功!!このお店で取り付けることになりました。
※  取り寄せ中。



一番の目的、今年は快適に県外ツーリングを楽しみたいのです!!!(≧∇≦)/




次回は ETCを何故今まで装着していなかったのか? についての話しができればと思います!!!





あ〜春が待ち遠しい!!!





今回の記事はこれで終わりにします。





最後までお読み頂き、ありがとうございました。





それではまたまた〜。(〃∇〃)







このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット