エンジンオイルを純正から「ワコーズプロステージS」に変更しました。
低温〜高温まで幅広い温度域で対応してくれる 0w-30 です。(*^^*)

毎日走行距離は 往復90km!!
人間慣れるもんですな!!(笑)
いや、それだけではない、コペンだから長距離通勤を楽しめてる。(*^^*)

◯ さて今回の記事は、、、
毎日の長時間通勤により走行距離が定まっているので、
「純正オイル」と「ワコーズプロステージS」の平均燃費値の差と走行性を気にしてみました。
それでは進みます。
※ ちなみに私のコペンは「MT」です。
① 純正オイル時では平均燃費値、21.5 kmをキープしておりました。

②「純正オイル」から「ワコーズプロステージS」に交換!
「ワコーズプロステージS」交換直後はなんとっ! 燃費値23.0 kmを記録した時もありましたが、

しかし、それは交換初日の時だけ、、、
徐々に平均燃費値は下がっていき、、、
21.0 km平均へ、、、
③ オイル交換してから約一ヶ月、あれ!?20.5km平均で21.0kmを超えなくなりました。???・ω・
(エアコンの使用量が増えたことも影響!?)

加速度 はもうダンゼン「 ワコーズプロステージS」!交換後の方が良くなりました。
エンジンがとにかくよく回る〜。(*^^*)
ノーマルコペンだけに、オイルを変えただけで走りがこんなにも違うのだと実感!!
④ あっそうか! それだ!!
気づいたら、ここ一ヶ月「走りが気持ち良すぎて」、ガンガン攻める走行をしてしまっていたのですよ。。。(笑)
(そりゃあ平均燃費値は上がりません。(^_^;))
加速が非常に気持ちいいので、エンジンをついつい回し過ぎてしまいがちですが、我慢して(笑)
回転数を上げずに、一定速度を守ると純正オイル時と同じ燃費値21.5km平均 になりました。。。
⑤ 結論、「ワコーズプロステージS」は「純正オイル」と比較してエンジンがよく回る!
そこを我慢してエコ走行すれば 平均燃費値は純正オイルと同様である。
加速度は格段にアップ!毎日が爽快!通勤が楽しい!(*^^*)
⑥ 更にオイル性能も純正より格段にいい「ワコーズプロステージS」、
長期間の使用でもエンジン内部でオイルが酸化しない、よってオイル交換時期を純正よりも長く延ばせると聞きましたので、、、
(毎日長距離なら5000km〜6000km毎、それ以上!?っていう話しではありますが、そこは個人の考え方次第〜ってことで)
毎日走行距離が長い環境の私にとって 「ワコーズプロステージS」は救世主!
(考え方次第ではコスパなんです!!(*^^*))
こちらはAmazonリンク⇓⇓⇓ 参考に!!(*^^*)
⑦「ワコーズプロステージS」でコペンの乗り味を毎日楽しみます。(*^^*)

今回の記事は以上になります。
車愛好者にとって、何らかの参考になればと思います。(*^^*)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
それではまたまた〜。(*^^*)
低温〜高温まで幅広い温度域で対応してくれる 0w-30 です。(*^^*)

毎日走行距離は 往復90km!!
人間慣れるもんですな!!(笑)
いや、それだけではない、コペンだから長距離通勤を楽しめてる。(*^^*)

◯ さて今回の記事は、、、
毎日の長時間通勤により走行距離が定まっているので、
「純正オイル」と「ワコーズプロステージS」の平均燃費値の差と走行性を気にしてみました。
それでは進みます。
※ ちなみに私のコペンは「MT」です。
① 純正オイル時では平均燃費値、21.5 kmをキープしておりました。

②「純正オイル」から「ワコーズプロステージS」に交換!
「ワコーズプロステージS」交換直後はなんとっ! 燃費値23.0 kmを記録した時もありましたが、

しかし、それは交換初日の時だけ、、、
徐々に平均燃費値は下がっていき、、、
21.0 km平均へ、、、
③ オイル交換してから約一ヶ月、あれ!?20.5km平均で21.0kmを超えなくなりました。???・ω・
(エアコンの使用量が増えたことも影響!?)

加速度 はもうダンゼン「 ワコーズプロステージS」!交換後の方が良くなりました。
エンジンがとにかくよく回る〜。(*^^*)
ノーマルコペンだけに、オイルを変えただけで走りがこんなにも違うのだと実感!!
④ あっそうか! それだ!!
気づいたら、ここ一ヶ月「走りが気持ち良すぎて」、ガンガン攻める走行をしてしまっていたのですよ。。。(笑)
(そりゃあ平均燃費値は上がりません。(^_^;))
加速が非常に気持ちいいので、エンジンをついつい回し過ぎてしまいがちですが、我慢して(笑)
回転数を上げずに、一定速度を守ると純正オイル時と同じ燃費値21.5km平均 になりました。。。
⑤ 結論、「ワコーズプロステージS」は「純正オイル」と比較してエンジンがよく回る!
そこを我慢してエコ走行すれば 平均燃費値は純正オイルと同様である。
加速度は格段にアップ!毎日が爽快!通勤が楽しい!(*^^*)
⑥ 更にオイル性能も純正より格段にいい「ワコーズプロステージS」、
長期間の使用でもエンジン内部でオイルが酸化しない、よってオイル交換時期を純正よりも長く延ばせると聞きましたので、、、
(毎日長距離なら5000km〜6000km毎、それ以上!?っていう話しではありますが、そこは個人の考え方次第〜ってことで)
毎日走行距離が長い環境の私にとって 「ワコーズプロステージS」は救世主!
(考え方次第ではコスパなんです!!(*^^*))
こちらはAmazonリンク⇓⇓⇓ 参考に!!(*^^*)
⑦「ワコーズプロステージS」でコペンの乗り味を毎日楽しみます。(*^^*)

今回の記事は以上になります。
車愛好者にとって、何らかの参考になればと思います。(*^^*)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
それではまたまた〜。(*^^*)
スポンサーリンク
コメント