アオイ、趣味を考えます。     (ほぼコペン)

コペンをきっかけに車のことをメインテーマにしたブログです。

趣味ブログを書き続けたその結果、「コペン」の記事が圧倒的になってしまったので、カテゴリーを作成し直しました。(笑) 興味のある方は是非読んで下さいね。 他、楽しいことあれば「考えて」書いていきますね。(*^^*)

1526901556751

今回はコペンドライブで銀河の里キゴ山に来ました。

※ 撮影場所↑「こども交流棟/天文学習棟」前駐車場より。絶景です。(●´ω`●)



◯ 「銀河の里キゴ山」に訪れた目的は?!


1527897873699


● 今回の目的は銀河の里キゴ山「天文学習棟」  にあるプラネタリウムが平成30年4月1日にリニューアルオープン。


最新投映機種MEGASTAR‐Neo-Kanazawa「愛称 : ほしたまごん」が映し出す美しい星を是非一度見てみたくてやって来ました。



それでは進みます。




◯ 銀河の里キゴ山(キゴ山ふれあい研修センター)は…。


「青少年交流棟  (案内図真ん中)  」と
「こども交流棟/天文学習棟  (案内図右端)  」の3施設になります。


※ 案内図は施設名称が旧のままですね・・・。

1527894837618



「こども交流棟/天文学習棟(案内図右端)」前にある駐車場は金沢市内を一望出来る絶景スポットになっています。



ここは夜景スポットとしても大変有名な場所です。



◯ 他にもキゴ山は楽しみ方がいっぱい!



スキー、軽登山、ピクニック、公園散策等キゴ山は1年を通して楽しむ事が出来ます。






そんな楽しいキゴ山ですが、今回は銀河の里キゴ山「天文学習棟」内を見学、紹介します。



※ 銀河の里キゴ山「こども交流棟/天文学習棟」前です。

1527508201726




※ 開館時間、プラネタリウム投映時間等はこの通りです。

1526901485044



※ 入口へ向かって左側、「天文学習棟」へ。

1526901585112





◯ 「天文学習棟」の1階〜4階までの館内を紹介します。



館内に入ると建物の構造上2階が玄関になっていました。


なので館内案内は2階から…。



 2階展示ホール。 実験コーナー。


※ 宇宙開発の歴史やいろんな科学実験が体験出来る場所。

1526901837555



※ はやぶさの模型がカッコイイ。(〃∇〃)

1526901709785




 1階展示ホール。 宇宙空間に関するコーナー、プラネタリウム、きっずステーション。



※ さまざまな星の一生や宇宙とは?を学べる場所。

1526901673667




※ 広大な宇宙。
  これを見ると人間ってなんてちっぽけなんだろうと考えさせられます。

1526901612005



※ 初代キゴ山プラネタリウム投映機。

1526901640286



※ 1階には小さい子供が遊べるキッズルームもありました。




 3階 キゴ山びゅうステーション。


雄大なパノラマを眺望しながらここで一息。嬉しい飲食可能です。自販機有り。


※ 奥の雪掛かった山がこの写真では見えづらいのが残念。
  季節によって山並みの景色が変わります。

1526901737653





 4階 観察デッキ…には行けず…。


観察デッキには指定期間、時間がありました。


● 5月〜10月の金曜日「星見の日」

 観望時間 : 19時〜21時。



※ 天体望遠鏡での観望が屋上で体験出来るなんて!!うわ〜めっちゃ見てみたい。

1527508392365






◯ 本題の新プラネタリウム室へ…。



いろいろ見学している内に投映時間が迫ってきたので1階へ。



※ これが最新投映機種MEGASTAR-Neo-Kanazawa「愛称 : ほしたまごん」。

  撮影許可取ってあります。

1526901774480





※ もうこの機種自体がグリーン&ブルーのカラーが合わさってとても美しいです。

1526901811458



「ほしたまごん」が映し出す星達は大変美しく、ずっと見とれてしまいました…。


星の解説を聞きながらぼ〜っと星を眺めている間は時を忘れ、忙しい日常から少し遠ざかりました…。




◯ 最後に。


今回のプラネタリウムとても素敵な空間でした。(*´ω`*)


これは子供だけでなく、大人でも楽しめます。


夫婦で来ていた方もいました。


カップルにも是非おすすめしたいです。



※ 最後にもう一度展望駐車場へ行くと…。
  雲がなくなって最初見た景色よりも更に金沢市内がキレイに見えました。

1526901900177


プラネタリウムの星達を眺めていた時もそうでしたが、この絶景を眺めていると、日常のストレスから少し解放され、この場からすぐには離れられませんでした。(*´▽`*)


キゴ山は魅力がいっぱいです。


今度キゴ山に来る目的としてはキゴ山の山頂(546m)の展望台を目指したいです。( `ー´)ノ




今回の記事はこれで終わりにします。



最後までお読み頂きありがとうございました。



それではまたまた〜。(#^.^#)
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット